大学卒業者
誰もが存分に能力を発揮できる企業風土。 そんな自由闊達な空気が、次代を切り拓くチカラになる。
先輩社員メッセージ
生産管理部 栃木工務G: H.O.
令和5年入社 経済学部卒
私は、生産管理部 栃木工務Gに所属しています。
主な業務内容は、お客様からの注文情報に対し効率良く生産するための、生産計画の立案や使用部品の発注・在庫管理、生産・出荷進捗の管理などです。業務の特性上、自工程で完結することは少なく、他部署との連携が多くあるためより良い生産活動に向けて切磋琢磨できます。また、会社として改善活動に力を入れており、自業務の効率化だけでなく自部署、さらには他部署の方と協力して行うことができ、効果に沿った評価制度があります。福利厚生では寮や社宅もあります。私も社員寮を利用しており、家のような安心感があります。
部署間での隔たりはなく、社員一丸となって生産活動を行っていることを肌で感じられる職場となっています。
皆様とともに働けることを楽しみにしております。
先輩社員メッセージ
技術部 鋳造技術G: T.Y.
令和4年入社 理工学部卒
私は、技術部 鋳造技術Gに所属しています。
鋳造技術Gは、受注した製品を生産するためのアルミダイカスト用の金型を含めた鋳造工程設計を担当しております。
私が行っている主な業務は、帳票類の作成、金型の図面チェックや品質向上のための工作機械を用いた金型改造などです。製品の品質向上は会社の利益に直結する重要な業務であり、最も難しい事でもあります。過去のデータやPCによる解析を基に品質を向上させるにはどうすればいいのかを考え、金型を製作、改造をし品質確認を行います。時間も手間もかかり大変ですが、その分うまくいった際のやりがいや喜びも大きなものです。
これらを一人で行うのではなくチームで行うため、職場の雰囲気は会話も多く、分からないことがあれば気軽に質問することができ、すぐに教えてくれたりと堅苦しさのない職場となっています。皆様と共に仕事ができる日々を楽しみにしてます。
大学卒業者雇用概要
定期採用社員選考試験
2026年卒
対象学生
大学・短大・専門・能開校 卒業見込者
職種 技術職
開発・技術・品質管理
職種 事務職
経営管理・経理・総務・営業・生産管理
対象学部学科
工学部系(事務職は問わず)
対象学科
工学科系(事務職は問わず)
勤務地
横浜本社・鹿沼工場・大田原工場・北海道工場 事務職の場合本社勤務あり
勤務時間
8:00-17:00
休日
完全週休二日制(土・日)
給与(大学卒の場合)
234,000円
給与(短大卒・専門卒の場合)
209,000円
交通費
会社規定による
賞与(前年実績)
年2回/4.3カ月 ※2024年実績(2年目より)
昇給(前年実績)
年1回/平均4,000円
加入保険
各種保険加入
待遇
労働組合・寮あり
説明会・会社見学会
随時受付・要連絡
選考場所
横浜本社・鹿沼工場・北海道工場
選考内容
作文試験・筆記試験・面接試験
提出応募書類
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
書類提出先
〒221-0014 神奈川県横浜市神奈川区入江2-12-4 経営管理部 人材開発G 宛