福祉を通じて社会に必要な会社を目指して

KSKは、地域社会への様々な福祉を通じて地域に貢献しています。 福祉には復興へのお手伝い、パートナーシップ、教育へ参画、安全指導やエコキャップ・エコキーパー等の地域に根差した活動を継続しています

SDGs取組事例
<環境マネジメント>

人と地球のサスティナブルな未来の実現に向けて

KSKは、地球環境を保全する社会の一員としてCSRの遵守はもちろんのこと、社員ならびに関連組織が一丸となり、地球環境改善と持続可能な社会づくりに貢献します。

SDGs取組事例
<社会貢献>

ボランティア

KSKはSDGs目標3,10、17に沿ってボランティアを継続しています 東日本大震災復興には2011年4月から17回継続し延べ340名の社員が参加、又 栃木地区の洪水被害等様々な活動をしています。 ガレキ撤去作業から始まり、江戸落語と宇都宮餃子による心のケアに変更する中、復興へ微力ながら貢献してきました。参加者は、異口同音に「被災者の方々の前向きな笑顔と心からの御礼に逆に元気を頂いた」、「我が社のチームワークと率先垂範の行動力を改めて現認出来た」、「これからもボランティア活動に参加して行きたい」と言う謙虚で前向きな心を表現していました。

ガレキ撤去

江戸落語を堪能

参加した皆さんの笑顔

宇都宮餃子を調理

活動地域と内容

宮城県気仙沼市から福島県郡山市迄の範囲で27ケ所に渡る様々な地域にて活動を実施しました

約9年間に渡り、地図に点在する通り長さ約200kmの距離にいらっしゃる被災者の方々に対し、2011年から2012年2月迄は、7回(7ケ所)にわたりガレキ撤去や泥だし等復旧作業のお手伝いをさせて頂きました。そして2012年3月以降は、10回(20ケ所)にわたり心のケアを中心として江戸落語と餃子を食べよう会へと深化して被災者の方々へ楽しんで頂きました。

340 (>50 %)

従業員数

参加した従業員数 (2020現在まで)

活動回数

9年間活動回数の累計

>10,000

餃子の数

仮説住宅で配布した餃子の数

心のケア効果

被災者の方々への心のケア効果

感謝の便り

たくさんの「ありがとう」に私達も逆に元気を頂きました

KSKのボランティア活動は、17回の訪問支援だけではなく、2011年の「KSK納涼祭」で「一人じゃないよ、皆で頑張ろう東日本」をテーマに復興支援コーナー(東北物産店)を設け、日本酒・笹かまぼこ・ずんだ餅等を販売。各自の義援金も含めて被災地の福祉協議会へ寄付を致しました。物産展はその後、恒例化して毎年、欠かさず寄付を続けています。

SDGs取組事例
<社会貢献>

日光アイスバックス

KSKは私たちの鹿沼工場、大田原工場がある栃木県に基盤を置くプロアイスホッケーチーム H.C.栃木日光アイスバックスを応援しています。 地域社会の活性化への貢献と社員が応援を通し一体となることが大切であると考えたからです

SDGs取組事例
<社会貢献>

地域小中学校「未来を輝かせようプロジェクト」参画

KSKは社会貢献の一環として、北海道工場がある岩見沢市の「未来を輝かせようプロジェクト」に参画しています。
もう少しで小学校を卒業し、中学校へ進学する生徒の皆さんと「自分たちの未来のことを考える」と言う、自分の将来に興味を持ち、大人になること、働くことを自分事として皆で一緒に考ようとする目的に賛同したからです。

疑問に対し個別に説明

未来への助言講演

会場風景1

会場風景2